在学生(学部・大学院)

卒業研究を続ければ続けるほど、果てしない宇宙の大きさを実感します。

西岡 楓 工学部 総合工学プログラム 4年(情報システム創成学科へ分属)
神奈川県 横浜旭陵高等学校出身

GRADUATION RESEARCH

卒業研究

空や星を見ることが好きだった私。そのための観測天体物理学を専門とする研究室に入り、TLE(Two Line Elementset)についての卒業研究に取り組んでいます。TLEとは、地球を周回する物体の軌道要素を表現するためのデータフォーマットのこと。人工衛星の位置を上昇させるリブーストの際、公式のTLEだと誤差が生じるので、リブーストの影響を受けないTLEを自作して、その精度を高めているところです。ただ、先輩方から代々取り組んできた大きなテーマなので、新しいデータや技術を取り入れて研究していくと終わりがない側面もあり、研究範囲をどこで線引きするかは難しいところ。そのため、まだ、私自身の卒業研究のゴールを模索する日々です。時間割があった高校までと違い、大学では自分の学びを一から選択し、研究や実験に進むと、答えの見えない課題も考察を重ねて解決する力が試されます。卒業研究は、そんな4年間の集大成だと感じています。私にとって、卒業研究を象徴するものはパソコン。1年のときに大学から与えられたこの一台が、4年生の今に至るまで、私の喜びや苦労を知っているかけがえのない相棒だからです。これからも研究室でパソコン画面とにらめっこの日々が続きますが、疲れたときには空を見て、遥かな宇宙に想いを馳せたいと思います。

MORE FEATURES

コスメからチーズケーキまで神大発の特許技術は千変万化!

神大の特許技術「三相乳化技術」は、界面活性剤を使わない乳化法。人と環境に優しい化粧品「PROUD BLUE 」や、ヴィーガン向けチーズケーキなど様々に商品化。あなたの研究もいつの日か特許に!?

※内容はすべて取材当時のものです。