在学生(学部・大学院)
大学での「出会い」で、人生が変わる。わたしはこの国際学生寮で、身をもってそれを経験しました。
井上 優希
経営学部 国際経営学科 4年
福岡県 久留米高等学校出身
INTERNATIONAL STUDENT HOUSE
外国人留学生との共同生活(国際学生寮)
それは、大学2年目の冬。コロナ禍で地元からオンライン授業を受け続け、友人とも疎遠になる日々…。「このまま大学生活を終わらせたくない!」その一心から国際学生寮への入寮を申請しました。入学前から憧れていた国際学生寮。みなとみらいキャンパスへの通学が開始する3年次こそ、絶好のそして最後のタイミングと狙っていたのです。ユニークな構造の建物は寮生との距離が近く、何より“まちのような学生寮”というコンセプトが新鮮でした。入寮初日も、新入りのわたしを寮生のみんなはウェルカムな雰囲気で迎えてくれ、まさにホームって感じ。夜には会話の輪の中ですっかりくつろいでいました。何より「行ってらっしゃい」「おかえり」という声は一人暮らしにないものです。一番の思い出は、スタジオの大スクリーンでアニメ映画を観たこと。留学生も夢中になり、鑑賞後は感想を共有するだけでなく、ストーリーはハッピーエンドだったのか否かなど、ディスカッションに発展し、とてもおもしろかったです。「帰る場所がいっしょって幸せだね」寮生と互いに口にしながら帰寮したあの夜道。心を満たしていた温かい安らぎを、わたしはこれからも忘れないでしょう。
★MORE FEATURES
毎日が留学気分。留学生と楽しくふれあい 、世界を体感しよう!
「国際学生寮」をはじめ、留学生と気軽に交流できる「グローバルラウンジ」など、学内でも世界を間近に感じる機会がたくさん。あなたもキャンパス内で世界を旅してみませんか。
関連リンク
※内容はすべて取材当時のものです。