在学生(学部・大学院)
Z世代が「いいね!」と思う、情報発信のより良いカタチを考えています。
関 美咲
工学部 経営工学科 3年
神奈川県 聖園女学院高等学校出身
経営工学科のひと×こと
あなたもInstagramをやっていますか?もしもやっていたら、私たち「人間工学研究室」の投稿を見たことがあったりして…。InstagramではZ世代に向けて、みなとみらいや茅ヶ崎市などのおすすめスポットやイベント情報を発信中。実際にSNSをやってみて、効果的な情報発信法を研究しています。始めてからある程度の時間が経つとフォロワー数が止まってしまうのはよくあること。そこで、ただ写真を載せるのではなく、見ている人に「いいね!」と思ってもらうにはどうすればいいかを考えたり、多くの人の検索に引っかかるためにはどんなハッシュタグが効果的かを試したりしています。さらに研究室ではもうひとつ、学校などの学習環境における「ユニバーサルデザイン」の研究もこれから始める予定。障がいのある人も、すべての人が等しく学習できるようにするには環境や設備をどうすればいいか…。じつは、私の将来の目標は数学の教員。そのためにも、より良い学習環境や生徒へのサポート方法について、いまから考えを深めておきたいです。この学科での学びを通して、暮らしから教育環境まで、もっと良くしていきたいな!
関連リンク
※内容はすべて取材当時のものです。